登録販売者試験 関係法規#17医薬品販売での法令遵守
yamadap1984@
実践×東洋医学ラボ
心臓の働きが弱くなったときに、拍動の力を強めて血液を全身に送るのを助ける薬です。
疲労やストレスなどで心臓の働きが一時的に低下した際の「動悸」「息切れ」などの改善を目的とします。
気つけ薬は、一時的なめまいや立ちくらみなどで意識が遠のくときに、
意識をはっきりさせて活力を回復させる目的で使われます。
| 成分名 | 作用・特徴 | 注意点 |
|---|---|---|
| センソ(蟾酥) | 心筋を刺激し収縮力を高める。ヒキガエル由来の分泌物を基原とする。 | 微量で強い作用。口腔や舌がしびれることがあり、噛まずに服用。1日量5mgを超えない。 |
| ゴオウ(牛黄) | 中枢興奮作用や血流改善。 | 高価で貴重な成分。過剰摂取に注意。 |
| ジャコウ(麝香) | 血行促進・鎮静作用。 | 妊娠中の使用は避ける。 |
| ロクジョウ(鹿茸) | 強壮作用、血行促進。 | 熱性体質の人は注意。 |

リュウノウ(龍脳)、シンジュ(真珠)、レイヨウカク(羚羊角)、ジンコウ(沈香)、ユウタン(熊胆)、サフラン、ニンジン(人参)など。
苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 適する症状 | 体力中等度以下で、めまい・ふらつき・立ちくらみ・動悸・息切れなど。 |
| 特徴 | 利水作用により「水毒」体質を改善。むくみや頭重感を軽減。 |
| 注意点 | 高血圧・心臓病・腎臓病がある人は医師に相談。 カンゾウ(甘草)を含むため、長期服用で偽アルドステロン症に注意。 |